ウズベキスタンの列車移動(ヒヴァ~ブハラ~サマルカンド~タシュケント)をしたので、チケットの買い方や列車の乗り方、注意点を紹介します。
★ウズベキスタン旅行オススメの場所と治安情報
★ウズベキスタン・ヒヴァの見どころまとめ
★ウズベキスタン・ブハラの見どころまとめ
★ウズベキスタン・サマルカンドの見どころまとめ
ウズベキスタンの移動方法は列車がオススメ
ウズベキスタンは東西に列車が通っており、東にある首都のタシュケントからウルゲンチあたりまでは列車で移動が可能です。サマルカンドやブハラに寄るのであれば、列車が良いと思います。
いや、ヒヴァにしか用はないという人はタシュケントから飛行機を使うのが良いと思います。列車だと時間がかかりすぎるので。
チケットの買い方
僕らはヒヴァで列車のチケットを購入しました。
ウズベキスタンは列車のチケットを乗車しない駅でも買うことができるので、旅程が決まっているのであれば、予めチケットをおさえておくのが良いでしょう。当日に行くと売り切れているということも多々あるみたいです。ヒヴァのチケット売り場はココ
旧市街からも近く、歩いて10~15分程度。ウズベキスタンはタクシーがめちゃくちゃ安いので、タクシーを使っても良いかも。

ウズベキスタンは列車のチケットを乗車しない駅でも買うことができるので、旅程が決まっているのであれば、予めチケットをおさえておくのが良いでしょう。当日に行くと売り切れているということも多々あるみたいです。ヒヴァのチケット売り場はココ
旧市街からも近く、歩いて10~15分程度。ウズベキスタンはタクシーがめちゃくちゃ安いので、タクシーを使っても良いかも。

チケット売り場に着いたら、日付、時間、出発地、行先、列車のクラスを伝えるとチケットを発券してもらえます。ここで注意が必要なのですが、列車のクラスはできれば最低クラスは選ばないでください。
ウズベキスタンは乾燥地帯が多いです。そして、列車の最低クラスはエアコンがありません。
特にヒヴァからブハラあたりまではエアコンがない中、6~8時間走り続けるので、熱中症になります。(実際なりました。。)
ウズベキスタンは乾燥地帯が多いです。そして、列車の最低クラスはエアコンがありません。
特にヒヴァからブハラあたりまではエアコンがない中、6~8時間走り続けるので、熱中症になります。(実際なりました。。)
列車へ乗り込む
ウズベキスタンの列車は警察や軍が警備を管理しているため、比較的安全です。
列車の写真は撮ってはいけないそうなので、気を付けてください。
列車の写真は撮ってはいけないそうなので、気を付けてください。